吹田市の介護老人保健施設(老健) 「吹田市介護老人保健施設」  吹田市介護老人保健施設 入所サービス・短期入所サービス・通所リハビリテーション・訪問リハビリテーション

お問合せ・施設見学のお申込み お電話はこちらから 06-6330-5544 受付時間/平日:9時から17時15分まで・土曜日:9時から正午まで

施設での生活イメージ写真

一日の生活

吹田市介護老人保健施設での「入所サービス」と「通所リハビリテーション」の一日のスケジュールです。

入所サービス

通所リハビリテーション

起床6:00

6時

・

朝食8:00

8時
8時30分

8:30お迎え

車椅子対応車で
お迎えに伺います。

9時

9:00健康チェック

9時30分

9:30脳トレ

入浴・リハビリテーション10:00

10時

10:00入浴・リハビリテーション

・

・

11時45分

11:45嚥下体操

嚥下とは「飲み込み」のことです。「飲み込み」に必要な筋肉の体操を行います。

昼食12:00

12時

12:00昼食

口腔ケア・集団体操12:40

12時40分

12:40口腔ケア・集団体操

・

レクリエーション13:30

13時30分

13:30レクリエーション

・

おやつ15:00

15時

15:00おやつ

15時30分〜

15:30〜お送り

個別リハビリ16:00

16時

・

・

・

夕食18:00

18時

四季折々の行事食やにぎり寿司のイベント食など、楽しい献立の充実を図っています。

・

・

・

・

・

・

消灯21:30

21時30分

年間行事

吹田市介護老人保健施設で行っている季節に応じたイベントの実施状況です。

  1. 1月
    新年会 新年の抱負を語り、新たな気持ちで新年を迎える催しです。
  2. 2月
    節分 ご利用者様に季節感を味わって頂く年間行事のひとつです。
  3. 3月
    ひな祭り ご利用者様に季節感を味わって頂く年間行事のひとつです。
  4. 4月
    演芸会 ご利用者様間の交流を図るための催しです。
  5. 5月
    菖蒲湯 ご利用者様に季節感を味わって頂く年間行事のひとつです。
  6. 6月
    開設記念行事 平成4年6月10日に開設した当施設の記念行事を行っています。
  7. 7月
    七夕 ご利用者様に季節感を味わって頂く年間行事のひとつです。
  8. 9月
    吹老祭 ご利用者様に懐かしさと季節感を味わって頂くための催しです。
  9. 10月
    文化展 クラブ活動などで製作した作品を展示します。
  10. 12月
    餅つき ご利用者様に懐かしさと季節感を味わって頂くための催しです。
  11. 12月
    ゆず湯 ご利用者様に懐かしさと季節感を味わって頂くための催しです。
  12. 12月
    クリスマス会 ご利用者様に季節感を味わって頂く年間行事のひとつです。